食虫植物– tag –
-
自由の自由なる自由まみれの自由研究(植物と栽培)
【ダーウィンの追憶】ピグミーモウセンゴケ ”プルチェラ” にエサを与えて大きく育てる自由研究
ここに1冊の本があります。 「食虫植物 進化の迷宮をゆく」ー食虫植物の不思議を、進化の視点から解き明かす良書です。 「食虫植物は貧栄養の環境で生きるために、虫を食べるように進化した」と言う浅い理解を、二段も三段も深めることができる上、食虫植... -
12平方メートルの植物園
【お気に入りの植物紹介】第一回 食虫植物カワイイ選手権 開幕
食虫植物は、グロテスクでちょっと怖いイメージがあるかもしれません。 しかし、実際は繊細でユニークで魅力溢れる観葉植物です。 そこで、巷(ちまた)に蔓延(はびこ)る間違ったイメージを払拭すべく、特に「おちゃめpoint」が高い食虫植物を紹介して、... -
自由の自由なる自由まみれの自由研究(植物と栽培)
【栽培レポート】ウツボカズラを水耕栽培で育てる自由研究
わが家には、不思議なウツボカズラがあります。 品種名は、「ネペンテス ベントラータ」。ホームセンターで購入した、カクタス長田産のウツボカズラです。 「おいおい。何言ってるの?」と、ツッコミを入れたあなたは、きっと「食虫植物を知っている側」... -
自由の自由なる自由まみれの自由研究(植物と栽培)
【非公認】カクタス長田の食虫植物 ウツボカズラ一覧(カタログ)
ゴールデンウィーク頃になると、ホームセンターにちょっと変わった植物が並び始めます。 それは食虫植物。 葉やツボで虫を捕まえる「アレ」です。 ホームセンターによって品揃えは異なりますが、その中で一番のお気に入りは、「カクタス長田さんのウツボカ...
1
