2023年11月– date –
-
夏野菜(万願寺とうがらし)を冬越しさせてみる
冬に入り、わが家の畑でも夏野菜から、玉ねぎ・わけぎなどの冬野菜に、衣替えが進んでいます。 しかし、です。 ワンシーズンで終わりのイメージが強い夏野菜(トマト、ナス、ピーマンたち)は、実は寒い冬さえなければ、1年で枯れることはない多年草なの... -
家庭菜園で育てる!絶対に失敗しないおすすめの秋冬野菜 1選!
夏野菜の季節が終わり、秋冬野菜の準備はお済みでしょうか。 秋冬野菜と言えば、白菜やダイコンが王道ですが、お店で売られているような立派な野菜を、家庭菜園で育てるのは、難しいですよね。 白菜などの葉物は、冬でもけっこう虫が付くこともありますし... -
玉ねぎ苗の購入で、注意すべきこと
ついこの前まで、真夏日続きで「アッツイなー!」と思っていたら、もう11月になりました。 この季節に植え付ける野菜といえば、玉ねぎです。 この時期、ホームセンターには、いろいろな種類の玉ねぎの苗が売り出されますが、オススメは「赤玉ねぎ」。 スー... -
はじめましての “こんこっと。”
お初ですので、ご挨拶。 はじめまして。こんこっと。です。 小さな庭で、家庭菜園やメダカを育てて楽しんでいます。 でも、万年ビギナーなので、上手く育てられなかったり、夏の猛暑にくたばったり、冬の寒さにくじけたり。。。それでも少しづつ上達して、...
1