MENU
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ

こんこっと。の 自由研究

お庭好きの“こんこっと。”が、ガーデニングやDIYを中心に、気になるコトに挑戦する雑記ブログです。
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
こんこっと。の 自由研究
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • 12平方メートルの植物園

    【お気に入りの植物紹介】第一回 食虫植物カワイイ選手権 開幕

    2025年10月6日
  • 12平方メートルの植物園

    【注意喚起】ヘデラ(アイビー)は庭に植えてはいけない!

    2025年10月6日
  • NO LIFEHACK , NO LIFE

    【OSのアップグレード】Windows10のサポート期間が切れるので、低スペックのPCでWindows11に乗り換えた話

    2025年10月5日
  • 自由研究の種

    【初心者の電子工作】回路を組んでサーボモーターを0↔︎180°に交互に動かす自由研究の種 その1

    2025年10月5日
  • 12平方メートルの植物園

    【知らないブランド名の数珠繋ぎ】「PROVEN WINNERS(PW)」とは何なのか?

    2025年9月28日
  • 12平方メートルの植物園

    【お気に入りの植物紹介】姫スイレンの花が咲きました

    2025年9月10日
もっと見る
  • 12平方メートルの植物園

    【お気に入りの植物紹介】第一回 食虫植物カワイイ選手権 開幕

    2025年10月6日
  • 12平方メートルの植物園

    【注意喚起】ヘデラ(アイビー)は庭に植えてはいけない!

    2025年10月6日
  • NO LIFEHACK , NO LIFE

    【OSのアップグレード】Windows10のサポート期間が切れるので、低スペックのPCでWindows11に乗り換えた話

    2025年10月5日
  • 自由研究の種

    【初心者の電子工作】回路を組んでサーボモーターを0↔︎180°に交互に動かす自由研究の種 その1

    2025年10月5日
  • 12平方メートルの植物園

    【知らないブランド名の数珠繋ぎ】「PROVEN WINNERS(PW)」とは何なのか?

    2025年9月28日
  • 自由の自由なる自由まみれの自由研究(植物と栽培)

    【栽培レポート】ウツボカズラを水耕栽培で育てる自由研究

    2025年8月30日
こんこっと。
家庭菜園歴10年超えの万年ビギナー。
アウトドアではメダカのいる庭で野菜を育てながら、インドアでは観葉植物栽培とDIYを楽しんでいます。
ときどき、料理を作ります。
カテゴリ―
  • 12平方メートルの植物園 (14)
  • DIY is YID (4)
  • NO LIFEHACK , NO LIFE (3)
  • Uncategorized (1)
  • ガーデンモンスターズ (1)
  • 自由の自由なる自由まみれの自由研究(植物と栽培) (15)
  • 自由研究の種 (9)
タグ
DIY (1) povo2.0 (1) PW (1) きゅうり (1) わけぎ (1) ウツボカズラ (1) キュウリ (2) スマホ (1) トウガラシ (1) トマト (1) ニホントカゲ (1) ハウツー (2) パソコン (1) フローズンクイーン (7) ヘデラ(アイビー) (1) ボケ (1) 万願寺とうがらし (3) 井戸掘り (3) 作成中 (4) 修理 (1) 姫スイレン (1) 実験 (1) 挿し木 (1) 挿し木・挿し芽 (1) 枝伏せ (1) 栽培のヒント (1) 植物紹介 (3) 水耕栽培 (1) 水苔 (1) 注意喚起 (1) 自由研究 (21) 花 (10) 観葉植物 (1) 赤玉ねぎ (1) 野菜 (12) 雑草 (2) 電子工作 (8) 食洗器 (1) 食虫植物 (3)
アーカイブ
  • 2025年10月 (4)
  • 2025年9月 (3)
  • 2025年8月 (8)
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (6)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (3)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (1)
  • 2023年11月 (4)
人気記事
  • 【フローズンクイーンの考察】カラーフローズンクイーンの先祖返りについて考えてみた話
  • 【家庭菜園】夏野菜(万願寺とうがらし)を冬越しさせてみる
  • 【お気に入りの植物紹介】カラー フローズンクイーンを連れて帰った話と栽培の記録【2023年10月~2024年4月】
  • 【栽培レポート】カラー フローズンクイーンの最適な日当たり環境を検証する自由研究【2024年5月22日~2024年7月7日】
  • 【家庭菜園】夏野菜(万願寺とうがらし)の冬越しの記録【2023年11月~2024年5月】